障子貼替
2023年07月24日
こんにちは、内装ふすま工房おかむらです。
毎日暑い日が続いていますね!
昨日は日曜日でしたが、午前中は障子貼りをして午後から萩に行ってきました。
夏でも涼しい天然クーラーの『風穴』は、本当に涼しかったです。
気温30℃超えの中、風穴の温度計は11℃でした。
近くの明神池も、トンビの餌やりで賑わっていましたよ(^^)
障子をたくさんご依頼いただいているので紹介します。
古い障子紙を剥がして、埃や古い糊をきれいに取り除きます。
1枚1枚、丁寧に貼って仕上げます。
雪見障子も貼り替えました。
最近は、破れにくく水に濡れても強い障子紙“タフトップ”を選ばれるお客様も多くいらっしゃいます。
強度が通常の障子紙の約4倍で、通気を抑えて汚れにくいのが特徴です。
見た目は、通常の障子紙とほとんど変わりません。
タフトップをご希望の場合もお気軽にお申し付けください(^^)
毎日暑い日が続いていますね!
昨日は日曜日でしたが、午前中は障子貼りをして午後から萩に行ってきました。
夏でも涼しい天然クーラーの『風穴』は、本当に涼しかったです。
気温30℃超えの中、風穴の温度計は11℃でした。
近くの明神池も、トンビの餌やりで賑わっていましたよ(^^)
障子をたくさんご依頼いただいているので紹介します。

古い障子紙を剥がして、埃や古い糊をきれいに取り除きます。

1枚1枚、丁寧に貼って仕上げます。

雪見障子も貼り替えました。
最近は、破れにくく水に濡れても強い障子紙“タフトップ”を選ばれるお客様も多くいらっしゃいます。
強度が通常の障子紙の約4倍で、通気を抑えて汚れにくいのが特徴です。
見た目は、通常の障子紙とほとんど変わりません。
タフトップをご希望の場合もお気軽にお申し付けください(^^)